【 BROWN by 2-tacs "Retro-Active Series" 】
昨年にリリースした"ウールパイル"とは指向を変えた
BROWN by 2-tacs オリジナルファブリックの"ウールフリース"。
糸番手を細くし、シンカー編みにすることで
薄手になりながらも、目が詰まっているので十分な保温力を持ちます。
両面に起毛をかけ、どちらも気持ちの良い肌触りに。
カラーはチャコール、天然繊維らしい奥行きある雰囲気です。
"ウールフリース"を使って、5型のアイテムを製作いたしました。
これから"RA-JKT"、"RA-CREW"、"RA-TAPERED"
"RA-CAP" "RA-GLOVE"の順にご紹介をいたします。
レイヤードをしやすい身幅、袖を
大きくとったボックスシルエットの"RA-JKT"。
胸元にハイブリッドキューベン、引き手にガイラインを採用し
"昔ながら"と"現代ならでは"のハイブリットな佇まい。
また、"BEFOLDER JKT"と相性の良いアウターに仕上がっています。
No. B20-PI001 "RA-JKT"
Fab: Wool 83% , Polyester 17%
Col: Charcoal( S , M , L )
Price: ¥42,000-(plus tax)THANKS SOLD!!
"ウールフリース"の素材感が際立つ"RA-CREW"。
見た目より軽さを感じ、温かさも充分に与えてくれます。
スウェットとニットのちょうど中間地点に位置する
新しいプルオーバータイプのアイテムです。
No. B20-PI002 "RA-CREW"
Fab: Wool 83% , Polyester 17%
Col: Charcoal( S , M , L )
Price: ¥26,000-(plus tax)THANKS SOLD!!
"GYM TAPERED"と同じディテールを持った"RA-TAPERED"。
ウエストの内側にドローコード
ヒップにはジップポケットを配しています。
前回のパンツと同様のディテールでも、同じように見えないのが
オリジナルファブリックならではの面白さ。
実際に風合いや機能、肌触りの違いを見てみてください。
No. B20-PI003 "RA-TAPERED"
Fab: Wool 83% , Polyester 17%
Col: Charcoal( S , M , L )
Price: ¥32,000-(plus tax)
"SOFT CAP"のカタチに落とし込んだ"RA-CAP"。
誰でも楽しめるようにアジャスターを配しています。
"ウールフリース"の生地感と温かさで、
ニット帽を被っているような不思議な感覚になります。
No. B20-C003 "RA-CAP"
Fab: Wool 83% , Polyester 17%
Col: Charcoal( O.S.F.A. )
Price: ¥12,000-(plus tax)THANKS SOLD!!
最後に"RA-GLOVE"をご紹介いたします。
指が自由に動かせる、シンプルなグローブにしました。
自由度がもっと欲しかったら、
指を覆っている部分を折り曲げて使うのもアリです。
No. B20-K001 "RA-GLOVE"
Fab: Wool 83% , Polyester 17%
Col: Charcoal( O.S.F.A. )
Price: ¥4,000-(plus tax)THANKS SOLD!!
ウール製品に変わって生まれた、化学繊維素材の"フリース"。
今も発色の良いアイテムを見かけますが
"ウールフリース"は、天然繊維らしい温もりある優しい色合いに仕上がっています。
天然素材から化学繊維に移行したアイテムを
カウンター返しした"ウールフリース"の"Retro-Active"シリーズ。
是非、ご試着しにいらしてください。(Sh)
【 BROWN by 2-tacs "TIGHT / WIDE SLACKS & HAT" 】
シェットランドウールをブレンドした糸を使った
オリジナルファブリック"シェットランドヘリンボーン"。
シェットランドウール糸の特徴はクリンプ(縮れ)が多いことです。
同じウールの糸番手や糸量と比べると
弾力性や生地にボリューム、軽さが生まれます。
それとストレートな糸と比べ、温かい空気がたまりやすく
保温性にも優れています。
ヘリンボーン織することで、ウール100%に近い混率でも強度が高く
ツイードらしい重厚感と柔らかな着心地、優れた保温性を持ちます。
ヘリンボーンの柄がしっかりとみえる"OLIVE"とトップ糸らしい、色のチラツキがある"CHARCOAL"の2色をご準備してます。
(TIGHT SLACKS)
(WIDE SLACKS)
まず始めに"TIGHT SLACKS"と"WIDE SLACKS"をご紹介します。
上の写真は1タックで細めの"TIGHT SLACKS"と
下は2タックで腰回り、太ももにゆとりある"WIDE SLACKS"。
どちらのカタチも太ももから裾に掛けて
ゆるやかにテーパードをかけているので
綺麗なシルエットを楽しめます。
左のヒップポケットにはフラップを配し
右のフロントポケットはボタン付きのダブルポケット。
裾は9部丈のダブルを採用しています。
靴下をチラッと見せるくらいが丁度いい感じです。
No. B20-P004 "TIGHT SLACKS"
Fab: Wool 96% , Nylon 4%
Col: Olive( S , M , L ) , Charcoal( S , M , L )
Price: ¥30,000-(plus tax)
No. B20-P005 "WIDE SLACKS"
Fab: Wool 96% , Nylon 4%
Col: Olive( S , M , L ) , Charcoal( S , M , L )
Price: ¥31,000-(plus tax)
続いてご紹介するアイテムが
ヘビーデューティーな佇まいに仕上がった"HAT"。
熱がこもりすぎないように
ベンチレーション用のハトメを配しました。
ベーシックで被りやすいアイテムに仕上がっています。
No. B20-C002 "HAT"
Fab: Wool 96% , Nylon 4%
Col: Olive( M , L ) , Charcoal( M , L )
Price: ¥12,500-(plus tax)THANKS SOLD!!
織によってできる柄が魚の骨に似ていることから
「ヘリンボーン(ニシンの骨)」と名付けられ
日本では杉の枝葉にちなんで「杉綾織り」と呼ばれます。
スーツやミリタリーウェア、和服と
様々な衣服に使われてきたヘリンボーンをウールメインで製作した
BROWN by 2-tacsのオリジナルファブリックです。
上品さ、頑丈さ、温かさを備えたアイテムに仕上がっています。
是非、ご試着しにいらしてください。(Sh)
【 BROWN by 2-tacs "BEFOLDER JKT" 】
強度に優れた15デニールの超極細のナイロン糸を使用した
超軽量ファブリック(目付29g/㎡)"エアライトリップ"。
リップストップ状に織り上げているため、耐裂性に優れています。
非常に薄く、軽く、肌触りもいいため
寝袋やキルトにも実績がある素材。
表面に1度、裏面に2度のシレー加工を施し
撥水性と気密性を高めています。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが
"エアライトリップ"は昨年に発売をした"NAP JAC"と同じ生地です。
インナーダウンとしてリリースする"BEFOLDER JKT"をご紹介いたします。
首元にはジップが当たらないようにチンガードを配しています。
首をしっかりと保温する高めのスタンドカラー。
ダウンのキルトステッチが襟腰代わりになるため
ジップを開けても襟を立てることができます。
ポケットの位置はやや高めに。
先日、山で試したのですがホッカイロを入れると
みぞおち当たりに納まるので、カラダを充分に暖めてくれます。
胸元にはダブルジップを配しており
ベンチレーションとしても機能します。
750フィルパワーのダウンを使用した"BEFOLDER JKT"。
"BEFOLD"とは観る、眺める意味合いを持ちます。
山でテントを張った後に、ゆっくり景観や緑の風景を眺めるときに着たい
と思いを込めたネーミングです。
コンパクトなボックスシルエットは
インナーとしても、アウターとしても楽しむことができます。
もちろん小さく収納することも可能なので
街で使うにも便利なギアアイテムに仕上がりました。
是非、ご試着しにいらしてください。(Sh)
No. B20-J004 "BEFOLDER JKT"
Fab: Nylon 100%
Wadd: Down(750FP) 93% , Feather 7%
Col: Sax × Gray( S , M , L ) / Navy × Honey( S , M , L )
Weight: S(203g) , M(215g) , L(227g)
Price: ¥48,000-(plus tax)
※グラム数に関しては多少の差異が生まれます。
【 BROWN by 2-tacs "GYM HOODIE & GYM TAPERED" 】
【表】
【裏】
吊り編み機でふんわりと編み当てたコットン100%のスウェット。
今期の"GYM SERIES"は3シーズン楽しめる肉感です。
裏面はしっかりと起毛をかき、柔らかで暖かな着心地が特徴。
硫化染めすることでドライな肌触りとマットな黒さに仕上がった
"コットン裏毛"を製作いたしました。
この"コットン裏毛"を使って
どちらも新型の"GYM HOODIE"と"GYM TAPERED"をご紹介いたします。
今回の"GYM HOODIE"はビンテージライクな佇まいになっています。
古着で見かけるクルーネックのスウェットに
フードを後から付け足した、いわゆる"後付けパーカー"に。
フードは大きめなので、ニット帽やキャップもすっぽりと納まります。
首もとはステッチで"前V"を配しています。
腹部にはカンガルーポケットを配しております。
"GYM TAPERED"も少しだけモディファイをしております。
外でも、家でも着ることも多いのが"GYM SERIES"。
のんびり家でごろーんとしているときに、寝返りをうったりすると
腰に違和感を感じてしまうので、ベルトループは付けていません。
ベルトの代わりにドローコードを配しております。
シュッとした"TAPERED"のアウトラインでも
お腹まわりはコンフォートな仕上がりです。
ヒップポケットにはジップを配しています。
あまりの楽チンさに気が緩むかもしれないので
出掛けるときは貴重品をお納めください。
いつもは11月にリリースしていた"GYM SERIES"ですが
一年を通して活躍させたいために、今回はコットンで製作しました。
"GYM HOODIE"は一枚で着ても無骨な佇まいに
"GYM TAPERED"は細身のシルエットでも窮屈さを感じない、アイテムに仕上がりました。
経年変化を起こす生地になっていますので
色の変わり方も楽しみな"GYM SERIES"。
是非、ご試着しにいらしてください。(Sh)
No. B20-U001 "GYM HOODIE"
Fab: Cotton 100%
Col: Black( S , M , L )
Price: ¥18,000-(plus tax)THANKS SOLD!!
No. B20-U002 "GYM TAPERED"
Fab: Cotton 100%
Col: Black( S , M , L )
Price: ¥24,500-(Plus tax)THANKS SOLD!!
【 BROWN by 2-tacs "TAPERED & FLARED & WIDE & ALMIGHTY" 】
メリノウールという魅力的な素材でリリースする"BAA SERIES"。
夏はTシャツ、冬にポンチとワッフル、通年にメッシュとフライス
メリノウールと生地の特徴を掛け合わせ、暑くても寒くても
快適に過ごせるオリジナルファブリックを作ってきました。
今期はメリノウールとコットンを使ったデニム素材が登場です。
BROWN by 2-tacs オリジナルファブリック "サージデニム" 。
サージはミリタリーウェアなどに使われる丈夫なウールの織物
デニムはサージを起源とするコットンの織物。
この2つの要素を取り入れております。
経糸のコットン糸は強度を、緯糸の防縮メリノウール糸は柔らかさと
保温力の役割を持たせています。
カラーはブラックデニムをイメージして、
濃ブラックとチャコールの杢糸を配色しています。
履き込むほど、経年変化を楽しめるようにしております。
"サージデニム"を使ってパンツ3型とベストを製作しております。
左から順にシルエットのご紹介をします。
足首に向かってすぼまっていく"TAPERED"
膝下から裾に向かって、ちょっとだけ広がっていく"FLARED"
ゆったりしたシルエットの中太テーパードの"WIDE"です。
3型とも可動域を広げられる、ガゼットを股下に配しています。
No. B20-P001 "TAPERED"
Fab: Cotton 64% , Wool36%
Col: Charcoal( S , M , L )
Price: ¥24,500-(plus tax)
No. B20-P002 "FLARED"
Fab: Cotton 64% , Wool36%
Col: Charcoal( S , M , L )
Price: ¥24,500-(plus tax)
No. B20-P003 "WIDE"
Fab: Cotton 64% , Wool36%
Col: Charcoal( S , M , L )
Price: ¥25,500-(plus tax)
"ALMIGHTY"は生地のミミを使うことで
裾が薄く軽くなるので、綺麗なドレープを生み出します。
No. B20-V001 "ALMIGHTY"
Fab: Cotton 64% , Wool36%
Col: Charcoal( S , M , L )
Price: ¥18,000-(plus tax)
これからの季節を温かく過ごせる"サージデニム"。
ブラックデニムの雰囲気に、メリノウールの毛羽が合わさり
今までに見たこと無い、不思議な生地感に仕上がっています。
"BAA SERIES"を気に入ってくれている方
ウールのチクチクが苦手な方、デニムフリークな方
誰もが気に入ってくれる素材だと思っています。
是非、ご試着にいらしてください。(Sh)